2019年3月、移動販売車セミナー感想文3

我が家の二代目。
嫁に熟睡中写真を撮られました
移動販売車セミナー、舟橋謙一です。
本日は3月の移動販売車セミナー参加者さんで、
本業では三代目になられる方から感想文頂戴しました。
早速紹介しますね。
NAGOYA屋台村プラス協会
移動販売車セミナー 代表:舟橋 謙一 様
いつも大変お世話になっております。
この度は、セミナー1部、2部を通してありがとうございました。
今回初めて参加させて頂きました。
私はまだ移動販売というものを全く知らない、
興味があるというレベルでの参加でした。
そんな中、私が一番印象に残ったのは、
移動販売車1台1台のストーリーが大事である。
という事です。
そしてそのストーリーをどう落とし込むかが成功のカギであると。
それは、車 であったり、看板 であったり。
そして一番大事な 人 であったりと。
全体の雰囲気を、お客様にどう付加価値として感じて頂き、そして足を止め、購入して頂くかが大事だと。
まずは、今一度自分の商材と向き合い深く知る事、をしていこうと思います。
その後しっかりストーリーを全体の雰囲気として表現し、計画をたてて臨みたいと思います。
この度は、誠にありがとうございました。
今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。
ストーリー、確かに大切ですね。
本業も三代目で何十年もの歴史を紐解けば
おのずと美味しいストーリーがいくつも見つかるでしょう。
前回紹介した江南のお店も、
てんこ盛りのストーリーをお持ちです。

例えば新しいお店、夜はスペインバルとして営業します。
「美味しいよ」とか「本格的だよ」 っと言われても、
行ってみる価値があるかどうかまで美味しさなど伝わりません。
ここへ本物のストーリーが加わったらどうなるでしょう?
実はこちらのオーナー移動販売車開業前は、
名古屋駅で予約の取れないスペインレストラン総料理長だった経歴の持ち主。
旨いものを出せないわけがありません。
また移動販売車閉店後は、本場スペインへ行き
一時帰国はあるものの約4年間荒修行をしてきました。
ただ有名店で美味しいものを出していただけではなく、
本当のスペインも体感してきたわけですね。
どうでしょう?
まだ行ったことのないあなたでも
2つのストーリーを加えただけで、美味しいものを出しそうなスペインバルに
感じてきたでしょ?
こちらのスペインバルには、このお店やオーナーだけのストーリーがあり、
みなさんにはみなさんなりのストーリーが描けるはずです。
またどこかで私にその話し聞かせてください。
ストーリーのご馳走
移動販売車セミナー
舟橋
************************
第百三十八回移動販売車セミナー
第一部、「始めの一歩・移動販売車セミナー」
日程 2019年5月8日(月) 定員10名
時間 15時00分 ~ 16時30分
会場 愛知県名古屋市栄四丁目16-8 栄メンバーズオフィスビル
価格 3,000円
講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
特典1 セミナー後、1回1項目のみメールにて質問にお答えします。
★申込みは→ http://form1.fc2.com/form/?id=425673
第百三十九回移動販売車セミナー
第二部、「実践型リアル・移動販売車セミナー」
日程 2019年5月8日(月) 定員5組
時間 19時00分 ~ 20時30分
会場 愛知県名古屋市栄四丁目16-8 栄メンバーズオフィスビル
価格 5,000円
講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
特典1 セミナー後、1回1項目のみメールにて質問にお答えします。
★申込みは→ http://form1.fc2.com/form/?id=311780
スポンサーサイト