第二十一回・移動販売車セミナー、感想文
イオンさんが、「第3のビール」を88円で発売開始した。
週末トモダチとBBQで飲んでみたが、まずまずビールの雰囲気は出していた。
相変わらず飲食の低価格化が進んでいるが、
移動販売車は追随するわけにはいかない!
しかし夏へ向けビールに合う商材の移動販売車は人気だ。
今日だけでもビール用につまみが出せる移動販売車2件の仕事問い合わせがあった。

※移動販売車セミナー第一部ゲスト講師の保健所先生、強烈なスマイルに見惚れる舟橋
そんな季節に関わらず売れる「日本のファーストフード」をお考えの
渡辺さん夫婦。
感想文一番で頂戴しましたので、報告します。
6月23日は、ありがとうございました。
仕事も辞めて再スタートを決めたものの、壁にぶち当たり
何も進まなくなっていました。いろいろな思いが錯綜し、
重たい気持ちになっていましたが今回のセミナーに参加させて頂き、
やるべき事が見えてきたような気がします。
また、同じ目標をもった仲間と出会えて実体験を聞けたことが、
何よりも心強く感じました。今回参加した一番の収穫です(笑)
以前飲食店をやっていた事もあり、保健所にはたびたび足を運びましたが
お堅い・敵・管理者、というイメージを持っていました。
今回保健所の鈴木さんに講義をして頂き、お人柄が伝わってきて
何でも相談できそうな味方であり、協力者なのだと感じました。
私も衛生面には十分気を付けなければと再認識しました。
個人的には仙台にも鈴木さんの様な方がいてくれれば・・・と願っているのですが・・・
そして「しいの木」の水野さんにはとてもザックバランにお話して頂き、
営業においては地元の方々や商工会議所、観光協会との繋がりも大切であると
分かりました。今後の参考にしたいと思います。
また、水野さんが楽しく仕事をされている様子がよく伝わってきて自分も
こうなりたいと感じました。
舟橋さん、今回のセミナーに参加させて頂き
本当にありがちうございました。

移動販売車の厳しさを保健所でも感じた、渡辺さん。
しかしあんなに優しい保健所担当者の方もいる訳です。
私個人的には、保健所の方々は移動販売車のミカタだと
本気で考えています。
大切なお客様に食中毒など出さないよう、
最後の砦として言いたくもないことを私たちに伝えてくれる
そんなミカタです。
また水野さんや移動販売車セミナーで知り合った方々を
大きな収穫にして下さったことが嬉しいです。
仙台でのご活躍お祈りしています。
来月の移動販売車セミナーは2部だけ
************************
第二十二回移動販売車セミナー
第二部、「実践型リアル・移動販売車セミナー」
日程 2010年7月21日(水) 定員7組
時間 19時30分 ~ 21時00分
会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
価格 5,000円
講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
ゲスト 日本初蕎麦専門移動販売車イイジマヤ・飯嶋オーナー
特典1 セミナー後、1回1項目のみメールにて質問にお答えします。
★申込みは→ http://form1.fc2.com/form/?id=311780
週末トモダチとBBQで飲んでみたが、まずまずビールの雰囲気は出していた。
相変わらず飲食の低価格化が進んでいるが、
移動販売車は追随するわけにはいかない!
しかし夏へ向けビールに合う商材の移動販売車は人気だ。
今日だけでもビール用につまみが出せる移動販売車2件の仕事問い合わせがあった。

※移動販売車セミナー第一部ゲスト講師の保健所先生、強烈なスマイルに見惚れる舟橋
そんな季節に関わらず売れる「日本のファーストフード」をお考えの
渡辺さん夫婦。
感想文一番で頂戴しましたので、報告します。
6月23日は、ありがとうございました。
仕事も辞めて再スタートを決めたものの、壁にぶち当たり
何も進まなくなっていました。いろいろな思いが錯綜し、
重たい気持ちになっていましたが今回のセミナーに参加させて頂き、
やるべき事が見えてきたような気がします。
また、同じ目標をもった仲間と出会えて実体験を聞けたことが、
何よりも心強く感じました。今回参加した一番の収穫です(笑)
以前飲食店をやっていた事もあり、保健所にはたびたび足を運びましたが
お堅い・敵・管理者、というイメージを持っていました。
今回保健所の鈴木さんに講義をして頂き、お人柄が伝わってきて
何でも相談できそうな味方であり、協力者なのだと感じました。
私も衛生面には十分気を付けなければと再認識しました。
個人的には仙台にも鈴木さんの様な方がいてくれれば・・・と願っているのですが・・・
そして「しいの木」の水野さんにはとてもザックバランにお話して頂き、
営業においては地元の方々や商工会議所、観光協会との繋がりも大切であると
分かりました。今後の参考にしたいと思います。
また、水野さんが楽しく仕事をされている様子がよく伝わってきて自分も
こうなりたいと感じました。
舟橋さん、今回のセミナーに参加させて頂き
本当にありがちうございました。

移動販売車の厳しさを保健所でも感じた、渡辺さん。
しかしあんなに優しい保健所担当者の方もいる訳です。
私個人的には、保健所の方々は移動販売車のミカタだと
本気で考えています。
大切なお客様に食中毒など出さないよう、
最後の砦として言いたくもないことを私たちに伝えてくれる
そんなミカタです。
また水野さんや移動販売車セミナーで知り合った方々を
大きな収穫にして下さったことが嬉しいです。
仙台でのご活躍お祈りしています。
来月の移動販売車セミナーは2部だけ
************************
第二十二回移動販売車セミナー
第二部、「実践型リアル・移動販売車セミナー」
日程 2010年7月21日(水) 定員7組
時間 19時30分 ~ 21時00分
会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
価格 5,000円
講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
ゲスト 日本初蕎麦専門移動販売車イイジマヤ・飯嶋オーナー
特典1 セミナー後、1回1項目のみメールにて質問にお答えします。
★申込みは→ http://form1.fc2.com/form/?id=311780
スポンサーサイト