iPhoneにiPadと快進撃を繰り広げるアップル。
時価総額でマイクロソフト抜き米2位になった。
因みに首位は、石油最大手エクソンモービルです。
下克上が続くIT業界。
私たち移動販売車は、ITも使うし石油も使う。
しかし変わらず移動販売車を監督し続けて下さる機関がある。
食の安全をつかさどる「保健所」さんですね。
6月の移動販売車セミナー第一部では、
これから暑くなり食中毒の注意が必要な季節に入るので
保健所の方に来て頂くことにしました。
ゲスト講師として、お越し頂ける事が決まりましたので
報告します。
合わせて前回5月の移動販売車セミナー、感想文の紹介です。
お一人目は、今回で2回目の参加になる南インド料理大好きさん。
舟橋様
昨日のセミナーも勉強になりました。
できたてほやほやのカフェの販売車もみることができて
早く私も挑戦したいと気持ちがはやります。
数々の失敗談から学ぶことが多いとのこと肝に銘じて
どんなことにも取り組もうと思います。
ところで、今日の普通2種免許は
合格でした。
学科1回、技能試験2回でパスできたのはとてもラッキーでした。
安全に運転することの知識をわずかながら習得できたと思います。
それにしても今回の試験も緊張の連続でした。
平針運転試験場での試験はもうしたくないですね・・。
これで、安心して次の目標にすすむことができます。
ご存じのとおり海外修行で無事に帰国することです。
ちょうど、帰国する予定のお盆前あたり(もっとずれる可能性もありますが・・。)
は舟橋さんが忙しいとのこと。
具体的に相談にのってもらえるか心配ですが、
徐々にハードルを乗り越えて実現したいと思います。
それでは、また!!!
土屋 充土屋さん、合格おめでとうございます。
もう今はインドですね(旅)
土屋さんのやろうとしていることは、移動販売車にとってタブーとの戦いになるでしょう。
しかし内容を伺うと私好みで、是非楽しい移動販売車生活をして欲しい!
そんな風に思っています。
家も近いですから仲良くやっていきましょう。
①先ずはお客様に合格を頂ける商品作り
②次に長い移動販売車生活、そして自分に合格を出せるよう頑張りましょうね。
お二人目は、特別編・第二部双方参加のノリノリさんです。
懇親会では、彼の話で後半おおいに盛り上がりました!
舟橋様
こんにちは!
昨日のセミナーに運良く参加でき、超幸せ者の伊藤です。
今後、たっくさん失敗(チャンス)にぶち当たることを、胸に刻む準備ができました(笑)。
なによりも貴重な失敗(成功)を事前に経験者様から伺えたのは宝になります。
失敗を笑で吹き飛ばしてしまえる舟橋さんに感激でした!パワーをいただけました!
ありがとうございます!!!
また、第二部では一部では見せなかった真剣な顔に気の引き締まる思いで挑めました。
講師の堀部さんも僕には持っていないものだらけでキラキラしていました。
なによりも!
『やってみないことには何もわからない。』
の一言がズガーっんと心にぶっささりました!
頭の中ではわかってはいたものの、これまで進めない自分がいたのは事実です。
何もせずに失敗や不安だけが膨らんで、パソコンの前で事実をスルーしている日が続いていました。
ですが、つい1週間前に出逢った移動販売業に、これだ!とピーンときて昨日のセミナーにつながりました。
最幸にツイてます♪♪♪
出逢いに感謝☆☆☆
『やってみないことには何も分からない。』
頭でっかち?の臆病な僕に改めて事実を教えていただいて感謝感激です!
トマト丼の話も僕以上に皆様がワクワクされているようでドキドキワクワクできまいた。
このワクワクをさらに大きくできるよう突き進むのみ!!!
だって、やってみないことにはわからないですから(笑)
そして家に帰って下呂・萩原の特産品を調べると、どんどこ出てきました。
地元の皆さんの熱を感じることができ、いつもなら飲んだ時はぐっすり眠ってしまいますが
興奮して眠れませんでした!
豚肉もけいちゃんもお米もすっげー頑張ってました!
萩原を知らない人たちに、僕を介して紹介できると想像しただけでわくわくです。
また、今日は、多治見と春日井保健所に話を聞きにうががいました。
昨日のセミナーで堀部さんが言っていた「下手、下手に」の言葉を胸に
正直に、拠点は下呂で・丼物を扱う旨を伝えました。
車の購入もまだだと伝えると、多治見では、優しく「またなんでも話してください。頑張って名産売ってね。」
というありがたい言葉をいただけました。
春日井でも、いつか春日井でも売りたい。と伝えると「岐阜とはまた違うけど、図面ができたらまた来てください。」
とまずは好印象でした。(←第一印象を良く見せるのには多少自信あり笑)
今、車を車検に出しているので、帰ってきたら即効下呂に行って、トマト丼→商工会→保健所巡りをします。
電車でも行けますが、車検代が・・・間に合いますよね???
ブスブスくすぶって、行動に移せなかった僕なので、ものすごく急に話が進みそうで怖いですが(←かってに進むと信じ込んでます笑)
そんな自分を脱皮し、周りを巻き込めるよう顔張ります!!!
一つでもよい情報をお伝えできるように飛び込んできます!
ありがとうございました!!!
伊藤 崇文熱い感想文ありがとう御座います。
人間味・人生の厚みを持つ土屋さんに、
こんな熱いハートを持って移動販売車の扉を叩いてくれた伊藤さん。
この様なお二人に会え、感想文を頂ける舟橋は幸せ者です。
それにしても行動が早いですね!
移動販売車セミナーは、けして「移動販売車業」をオススメするセミナーではないのです。
堀部さんがおっしゃられた『やってみないことには何も分からない。』
懇親会での地元を愛する思いから、トマト丼までの話し。
アノ辺りは盛り上がってしまったので、伊藤さんが寝れなかったのもしょうがないかもしれません。
それもこれも、伊藤さんのくすぶっているが
家族・地元・食材を愛する思いが私たちに伝わりお答えしてしまった結果です。
その思いを本物にし、腰をすえ行動し始めた時、イヤでもまわりを巻き込むことになりますよ。
「人生でもっとも大切な事」を教えてくれたのは
移動販売車と失敗だと思っている舟橋
************************
第二十一回移動販売車セミナー
第一部、「始めの一歩・移動販売車セミナー」
日程 2010年6月23日(水) 定員12名
※残り7名 時間 15時00分 ~ 16時30分
会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
価格 3,000円
講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
ゲスト 名古屋市中区保健所講師
特典1 セミナー後、1回1項目のみメールにて質問にお答えします。
★申込みは→
http://form1.fc2.com/form/?id=425673 第二十一回移動販売車セミナー
第二部、「実践型リアル・移動販売車セミナー」
日程 2010年6月23日(水) 定員7組
※残り5組 時間 19時30分 ~ 21時00分
会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
価格 5,000円
講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
ゲスト 知多の珈琲工房焙煎講師 水野 雅元
特典1 セミナー後、1回1項目のみメールにて質問にお答えします。
★申込みは→
http://form1.fc2.com/form/?id=311780