fc2ブログ

第十五回・移動販売車セミナー、感想文など

移動販売車セミナー」当日中に感想文を頂戴しました。
今回で2回目の参加、水尻さん。

移動販売車では私の方が経験が多いのですが、
人間味+カッコイイ男で水尻さんには敵わない(汗)

そんなイイ男から感想文、紹介します。


20091021004



舟橋様

本日はお疲れ様でした。

先回に引き続き今回のセミナーとても勉強させていただきました。
やはり多くの方々から沢山のご意見が聞けるのが、この移動販売
セミナーの本当に有難い点ですm(_ _)m

私たちのように始めて5ヶ月程度で手探りでやっている店舗では横
のつながりも少なくリアルな話しが聞ける機会がなかなかありません。

思いがけない発見や出会い本当に感謝するばかりです。

移動販売の方々を良い意味での競合相手とし自分たちの持っている
情報や物件を惜しみなく共有し移動販売をやっている人、またこれから
やりたい!!と思っている人と末永く手を取り合い、仕事を進めていきたい
と心に誓った一日となりましたヽ(`△´)/

これから移動販売をやっている者として移動販売業界に携わる皆様の
役に立てる事を本気で考え実行します!!

目指せ!!フトコロのデカイ男舟橋さんをテーマに(>.<)

本日は、楽しく勉強させていただき本当に有難うございました!!!!!

水尻




ははっ、お尻がコソバユイです(テレ)
でも移動販売車を通じて世の中の役に立てるとしたら、
この部分は本気で考え日々前に進ませています。

実はこのブログでも紹介した「中古移動販売車情報」
を下さったのも水尻さんです。
http://iseminar.blog32.fc2.com/blog-entry-103.html

激安なので、ご希望の方は連絡下さいね。
ネットオークションでも十分売れる車両ですが、
「お気持ちのある方に!」と紹介頂きました。

私も水尻さんも、この車を売って儲け様なんて気は全然ないですからね♪


移動販売車業界5ヶ月とは思えない経験値の高さやポテンシャル。
また一緒にお仕事しましょう。


明日は東京の移動販売車セミナーの舟橋でした。
http://www.idou-hanbai.jp/

********************************************

第十六回移動販売車セミナー
第一部、「はじめの一歩・移動販売車セミナー
 日程 2009年11月25日(水) 定員12名 ※残り10名
 時間 15時00分 ~ 16時30分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 2,500円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 特典1 セミナー後、1回1項目のみメールにて質問にお答えします。
 ★申込みは→ http://form1.fc2.com/form/?id=425673


第十六回移動販売車セミナー
第二部、「実践型リアル・移動販売車セミナー
 日程 2009年11月25日(水) 定員7組 ※残り6組
 時間 19時30分 ~ 21時00分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 5,000円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト 横のつながりコミュニケーションがお上手な、山下先生
 特典1 セミナー後、1回1項目のみメールにて質問にお答えします。
 ★申込みは→ http://form1.fc2.com/form/?id=311780
スポンサーサイト



第十五回・移動販売車セミナー、感想文

年末は「1000円高速」なしのニュースにうろたえる
移動販売車セミナー・舟橋です(汗)

今回の移動販売車セミナーも濃い内容で、
良い話し合いが出来ましたね。

早速ですが、講師の木村先生から感想文頂戴しました。
紹介します。

20091021003
※真剣な木村さん、調子の良さげな舟橋(笑)


この度は講師の立場でしたが、
セミナーに参加できありがとうございました。
まだまだ未熟なため、参加者の皆様に十分
お話は出来ませんでしたが、改めて自分の
活動内容を振り返れることが出来たと思います。
移動販売を始めてから、多くの方がやめていかれるのを
見聞きしながら、何とか一年たとうとしています。
この間多くの人に接し、つながりがすこしづづ
出来てきたことが何とかやってこれたと思います。
その初めがこのセミナーでした。
最初にこのセミナーに参加しつながりが出来たことで
出店場所に苦労せず、営業を始められたことです。
今回参加者の皆様と、またつながることが出来ました。
2年目に向けて現状は大変厳しいものがあります。
なんとかまた来年もよんでいただけるように
頑張っていきたいと思います。

木村 和実




木村さんのことは、色んな場面で皆さんに説明して来ました。
移動販売車をはじめる前から「移動販売車セミナー」に参加され
横のつながりを持ってスタートされました。

そうっ、見本になっていたのです。

普通同じ商品・業態の移動販売車であれば、摩擦があり仲良く出来ない。
私はそんな悲しいケースを沢山見て来ました。

しかし木村さんは違った!

「移動販売車セミナー」で出会った人脈をしっかりと生かされました。
一年間近くで厳しいながらも着実に進む姿に感心していました。
皆にも見習って欲しい部分です。


本日コメダとココイチのFC社長とお話ししていました。
9・10月、今まででは考えられないほど「厳しい」と苦しさが伝わる内容でした。

木村さんも2年目が厳しいとお考えのようですが、
おそらく1年前の状態より今の方が良い体制にあると思います。
ほとんどのお仕事で前年比割れを余儀なくされる今の日本で、
木村さんは良い方だと私は感じています。

私も可能な限りバックアップしますので、
一緒に移動販売車業界盛り上げて参りましょう。



来月の講師は、メロンパンの山下先生。
11月1日にブログにて、挨拶文紹介します。

是非参考にして、今年最後の移動販売車セミナー参加に役立てて下さい。


********************************************

第十六回移動販売車セミナー
第一部、「はじめの一歩・移動販売車セミナー
 日程 2009年11月25日(水) 定員12名 ※残り10名
 時間 15時00分 ~ 16時30分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 2,500円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 特典1 セミナー後、1回1項目のみメールにて質問にお答えします。
 ★申込みは→ http://form1.fc2.com/form/?id=425673


第十六回移動販売車セミナー
第二部、「実践型リアル・移動販売車セミナー
 日程 2009年11月25日(水) 定員7組 ※残り6名
 時間 19時30分 ~ 21時00分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 5,000円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト 横のつながりコミュニケーションがお上手な、山下先生
 特典1 セミナー後、1回1項目のみメールにて質問にお答えします。
 ★申込みは→ http://form1.fc2.com/form/?id=311780

第十五回・移動販売車セミナー質問集

明日は10月「移動販売車セミナー」の日です。
今月は移動販売車業にとって忙しい月な為、
ちょっと慌しくしていますが良いメンバーが集まりそう。

早速ですが、
第十五回・移動販売車セミナー質問集書き記します。

明日の参加の方、
これから参加をしようとお考えの方、
参考にして下さいね。


20090521003


Q1 生モノは禁止と本で読みました。
   しかし例えばクレープの中にきゅうりなど生の野菜を入れて売っているのを目にします。
   どの程度なら許可がでますか?

Q2 エスプレッソの機械やコンロなどたくさんの熱器具を使いたい場合、
   軽自動車だと少し難しくなりますか?

Q3 昼は移動カフェ、夜は移動居酒屋をするのはあまり良くないですか?

Q4 クレープを営業していますが、平日の売上に苦労しています。
   他の移動販売車の方々は、どのようにして売上確保をしているのでしょうか?

Q5 冬スキー場で出店予定。
   どの様なメニューがうけるでしょうか?

Q6 もしもの時に備えてなにかしらの対策は皆さんとられていますか?

Q7 固定店舗では気づかない移動販売車での注意点



今回は東海三県各地から参加頂けます。
ほとんどの方が既に店舗オーナーなので
内容の濃く熱いディスカッションが期待できそうですね。

また本日、東海テレビの知人さんから企画の相談が☆
セミナーに半分取材で飛び入り参加するかもしれません。



さて来月は今年最後の移動販売車セミナー。
もう申し込み開始しています。

冬季移動販売車開業をお考えの方、
迷っている場合じゃないかもよ♪

********************************************

第十六回移動販売車セミナー
第一部、「はじめの一歩・移動販売車セミナー」
 日程 2009年11月25日(水) 定員12名 ※残り11名 時間 15時00分 ~ 16時30分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 2,500円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 特典1 セミナー後、1回1項目のみメールにて質問にお答えします。
 ★申込みは→ http://form1.fc2.com/form/?id=425673


第十六回移動販売車セミナー
第二部、「実践型リアル・移動販売車セミナー」
 日程 2009年11月25日(水) 定員7組 ※残り6名
 時間 19時30分 ~ 21時00分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 5,000円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト 横のつながりコミュニケーションがお上手な、山下先生
 特典1 セミナー後、1回1項目のみメールにて質問にお答えします。
 ★申込みは→ http://form1.fc2.com/form/?id=311780

第十五回移動販売車セミナー、ゲスト講師挨拶

第十五回移動販売車セミナー、第一部は締め切りました。
今月は第二部か、
来月行なわれる「今年最後の移動販売車セミナー」にご参加下さい。

そんな「第十五回移動販売車セミナー、第二部」講師の木村先生から
ご挨拶のメール頂戴しましたので
こちらでお知らせします。

それでは早速お願いします。

minasen001


はじめまして、いか焼き みなせん190号車 の木村です。
移動販売をはじめる前にこのセミナーに参加し、
そして実際に移動販売を始めることになり、
約1年がたとうとしています。
 
この間経済状態の厳しい中、
試行錯誤しながら、何とか1年やってきましたが、
まだまだ手探りの状態です。

どちらかといえば、まだ参加者の方々と同じく
分からないこと、聞きたいことが多いですが、
これまでに自分が経験したこと、感じたことが、
少しでも皆様のお役に立てればと思います。

最近はゆっくりと時間をとって移動販売について
話し合う機会が少ないので楽しみにしています。



一年前「移動販売車セミナー」に参加されてから
みなせんさんのFC契約を結び実際にはじめられた。

今回参加される「移動販売車業をはじめる前」の方に、
もっとも参考になる濃密な一年をそのままお伝え下さい。
その経験が一番みなさんの役に立つはずですから!


締め切りは来週(月)19日です。
まだ空席はありますので申し込み考えてみて下さい。



********************************************

第十五回移動販売車セミナー
第一部、「はじめの一歩・移動販売車セミナー」
 日程 2009年10月21日(水) 定員12名 ※締め切りました
 時間 15時00分 ~ 16時30分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 2,500円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 特典1 セミナー後、1回1項目のみメールにて質問にお答えします。
 ★申込みは→ http://form1.fc2.com/form/?id=425673


第十五回移動販売車セミナー
第二部、「実践型リアル・移動販売車セミナー」
 日程 2009年10月21日(水) 定員7組
 時間 19時30分 ~ 21時00分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 5,000円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト 「一歩づつ」の堅実さが成功の近道と教えてくれる、木村先生
 特典1 セミナー後、1回1項目のみメールにて質問にお答えします。
 ★申込みは→ http://form1.fc2.com/form/?id=311780

第十四回・移動販売車セミナー、感想

続けて9月の移動販売車セミナー、参加の皆さんからの感想を紹介します。
書き込み遅くなってゴメンなさいね。

最初は練りモノで移動販売車を考えてみえる、山本さん
今、東海地区ではない業態であり
移動販売車には合っているのでオススメ出来ます。


NAGOYA屋台村プラス協会
舟橋謙一様

昨日、セミナーに参加させていただきました山本です。
大変有意義な話をいただき感謝しております。
さっそく、具体的に動こうと決めました。
いろいろとわからないことが出てくると思いますのでまたよろしければアドバイスお願いいたします。
まずは昨日の御礼かたがたメールさせていただきました。

山本利光 



山本さんはお店もお持ちなので、移動販売車は有効に働きますね。
また和モノも現状少ないので、メディア受けすると思います。

アドバイスどころか、具体的に進む場合私も仲間に入れて下さい♪




お次は「おにぎり」を移動販売車で展開したいと
熱い思いを語ってくれたお二人、上岡さんです。


講師の舟橋様、笹谷様、先日のセミナーでは実体験に基づいた貴重なお話をありがとうございました。
これから移動販売を始めようと考えている私たちにとって、同業者間の横のつながりを大切にしようという組織があることにとても嬉しく思いました。
車両の購入や改造、出店場所の交渉についてもインターネットや本には載っていない生の情報を教えていただき、親身になって応えていただき、とても参考になりました。
また、移動販売のお手伝いが体験できるという機会も、とても楽しみにしています。
後の懇親会でも業界の厳しい事情や厳しい意見もしっかりと言っていただき、真剣に移動販売業界について考え信頼を第一に活動しているという舟橋さんの情熱が伝わり、益々早く営業を始めたく思いました。
これからできる限りセミナーも出席して勉強したいと思いますのでよろしくお願いします。
上岡 賢輔



おにぎりも、この地域では移動販売車で誰も手を付けていません。
保健所や販売単価など、現実的には難しい面もありますが、
おにぎり自体は移動販売車で狙い目です。

実際に動くのはまだ先のようなので、
のんびり手伝いなど現実も見ながら進めてみましょう。
それでも「やりたい!」っと思えるなら、車買ってみても良いかもしれません。

今のお仕事も収入がシッカリしているようなので、
収入面で移動販売車業界はオススメ出来ませんが
夢や想いがもっと強いのなら、、、
慎重にね。

more...

第十四回・移動販売車セミナー、講師の感想文

月が替わってしまいましたが、
9月の移動販売車セミナー、皆さんからの感想を紹介します。

最初はやはり講師のバウム笹谷先生から
NPO法人でも講師のお仕事があると伺っていただけあって
シッカリとした答弁、さすが!っと感心しました。

2008060619011


先日はお疲れ様でした。

振り返ってみれば、私も移動販売を始めて早1年半が経とうとしています。実は私は記念すべき

第1回目のセミナーに参加させていただいたのですが、その時に考えていたこと、モヤモヤしていたこと

などを思い出し、身が引き締まる思いでした。

 さて、セミナーの中でも触れたのですが、私の移動販売との関わりは少し変わっています。私の本業は

障害者福祉であり、移動販売は障害者の就労支援の一環として行っているのです。昔から障害者とパンの

製造・販売は切っても切れない関係でした。しかし、この関係を移動販売にシフトすることは非常に困難な

試みでした。ここまで何とかやってくることができたのも、お客様はもちろんのこと舟橋さんをはじめ本当に

多くの方々に支えていただいているからです。そして、私はこの事実こそ今の障害者福祉だけでなく全ての

人たちに必要不可欠なものだと考えているのです。誰もが「支えられている」ことを実感できる社会を作るこ

と、そしてそれを後世に残していくこと、これこそが今の我々に課せられた使命ではないでしょうか。

 話が少し大きくなってしまいましたが、セミナーの中で舟橋さんが再三言っておられた「関わる人すべて

が仲間」、この言葉がもっと当たり前のように思いつくような移動販売を今後も続けていきたいと思います。

 ありがとうございました。


NPO法人バウム カウンセリングルーム
理事長 笹谷 寛道




笹谷先生
移動販売車セミナーの第一回に参加頂けた
あの頃を思い出したのではないでしょうか?

業界に新たな扉を開く方が現われた!っと
私自身心がムネ躍ったことを今でも思い出します。

「移動販売車+福祉」
見事に体現され24時間テレビイベントでも連日完売の大成功を収められた
あのカレーパンは大人気でしたね。


これからも仲間でお願いします♪

more...

プロフィール

idoseminar

Author:idoseminar
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード