fc2ブログ

第十三回・移動販売車セミナー、講師の先生より

今回の「第二部:実践型リアル・移動販売車セミナー
ゲスト講師でお越し頂きました、ホンキートンク棚次さんより
感想文頂戴しました。

それでは紹介します。

20090819113


舟橋 様

お世話になります。
先日はご苦労さまでした、参加された皆様、お疲れ様でした。
これから移動販売をはじめられる方たちとお話でき、私も
非常に刺激を受け又自分が始める時の不安や心配事等が思い出され
懐かしく感じました。
お話自体皆様には大したことは伝えられなかったように思いましたが、
話の中から何かどんなに小さいことでも参考にしていただければ、お話の
甲斐があったと考えます
私も移動販売を始め6年になりますが、何とかここまで生き延びれたのは
とにかく、自分がそれまで経験したこととの全く違う世界だったので
見るもの、経験することが全て新鮮で楽しく感じられたからだと思います。
私が移動販売を始める前に考えたのは
移動販売車にするか・催事販売にするか(テント業者)ということを
考えましたが、移動販売車にしたのは車一台で何もかも出来るという
(調理から販売まで)利点でしたが売上に限界があるという欠点もありました、
催事(テント)販売の場合売上自体移動販売より上の方に限界があります。
しかし今後の形として移動販売に賭けてみました、多分正解だった思いますが、
現在の移動販売業界は私も含めどちらにも属さない形態になりつつあるように
考え、自分自身でも初心に戻り移動販売車での営業を見直すいい機会に
なりました、私のほうが勉強させていただき本当に申し訳ないと思いますが
移動販売に参加考えて居られる皆様には、方向を考え自分方向をしっかりと
見据えぜひ成功していただきたく考えます。
ありがとうございました。



6年間移動販売車業界一筋でやってみえても、まだまだ新しいものが見える、
そんなまだまだ混沌とした移動販売車の世界。
冒険好きには、楽しい業界ですね。

今回はホンキートンク棚次さん目当てでおみえになられた方が、2組。
はじめてのケースです。
それだけに、棚次さんから皆さんへの言葉も熱を帯び
参加者の方々の反応も良かった。


これから移動販売車をお考えの方には、非常に参考になったと思います。
6年やっても飽きないって素晴らしいですね。

まだ先が見えないこの業界は、皆さん次第でチャンスかもしれません。
気になったら、移動販売車セミナーにお越し下さい。
何かお役に立てるかもしれません。

20090819114



次回9月第二部ゲスト講師は、
「移動販売車+NPO法人」新しい扉を開く 笹谷先生
中京テレビ“PS”でも先日サクサクのカレーパンで、ほんと美味そうでした♪

笹谷さんは、NPO法人で移動販売車を行なう
業界にまた新たな扉を開いてくれた賢人。

おっ、うちの団体も移動販売車を!
何て思ったかた、是非お越し下さい。

**************************

第十四回移動販売車セミナー
第二部、「実践型リアル・移動販売車セミナー

 日程 2009年9月24日(木) 定員7組
 時間 19時30分 ~ 21時00分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 5,000円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト 「移動販売車+NPO法人」新しい扉を開く 笹谷先生

申込はこちら
http://form1.fc2.com/form/?id=311780
スポンサーサイト



第十三回・移動販売車セミナー、報告と感想

8月の移動販売車セミナー
昨日無事開催して参りました。

今回の特徴は、
第一部、「はじめの一歩・移動販売車セミナー」 と
第二部、「実践型リアル・移動販売車セミナー」 と
通しで参加頂けた方が多かった事。

しかも、一部・二部の間もお茶を一緒に、
セミナー終了後の懇親かも同じ(驚)
今までにない人数で長い間お話しが出来ました。

20090819007



さて早速感想文頂戴しましたので、紹介します。
前回第一部のみ参加頂けました、中村さんです。

20090819003

舟橋さん、昨日は大変勉強になり有難う御座いました。
しかし『ブラジルのコロッケ』『・』『イカ焼き』等色々な食品の販売予定の方がいてビックリしました。 ・やポン菓子が面白いとはプロの見方は我々素人とは目の付け所が違うと感心させられました。
ポン菓子の件、パフォーマンスをプラスして売り込むやり方、(目からウロコ)でした。先生の意見を取り入れて何とか成功させたいと思います。 これからも御指導よろしく。
近日中に業者の紹介も含めて相談に乗って下さい、宜しくお願いします。
昨日は有難う御座いました。中村員之



いやぁ~、
私も勉強になりました!!!
って言いますか、面白かった♪

私は皆さんの商材など伺いその場で考えパフォーマンスを考えますが、
昔ながらの「ポン菓子」をあそこまで楽しく話せるとは
ホントありがとう御座います。

早速テレビ局さんにも話しておきました。
一部早速返事が来まして、

スケルトン(?)ポン菓子
面白いですね
制作の連中に話す時間があったら
伝えておきますね!



20090819004

おぉーーーっ!
やっぱりメディアの方にも面白いんですよ。
次の屋台村は、中村さん中心で進むかもね。

正直イベンターの私としては、協力にバックアップします。
今は中京テレビ“PS屋台村”で忙しいですが、
それが上手く行けば、中村さんとタイミングが合えば、
う~ん、楽しみですww


20090819005

第十三回・移動販売車セミナー質問集

8月「移動販売車セミナー」はじめて定員割れしましたが、
勿論やりますよ♪

「商売はニ八が厳しい」と言われますが、
移動販売車セミナーまでに影響があるとは・・・
第一部は少人数になりますが、その分一人一人に時間は取れると思いますので、
今回の参加者にはメリットですね。
第二部は残り一組空きが出ちゃいました(悔しい~です!(笑)

20090722011



さっ、今月の「移動販売車セミナー
第二部の質問集紹介です。


Q1 場所の確保について
    路上での販売
    道の駅など
    観光地の駐車場(県や市の対応)
    どういう風な確保の仕方があるのか知りたい。

Q2 販売車の作成はどこまで自分でできるか。

Q3 出展場所は一箇所だけではなく、何箇所か確保しておいた方が良いのでしょうか?

Q4 雪花氷を移動販売車で販売したいのですが、最適な場所はどんな所でしょうか、
   また何月ごろまで販売可能でしょうか?
   場所を決めるためのしてはいけない事、しなければいけない手順を指導下さい。
   次回の車(今は軽トラ)はそれなりの車にしたいのですが、
   移動販売車専門の業者なども教えてください。

Q5 出店場所交渉時の留意事項
   メニュー構成のポイントについて
   価格や品数などで注意すること

Q6 場所を決めて、販売を始めてからお客さんに認知してもらえるようになる(売上が安定する)までみなさんどれくらいの期間かかっているのでしょうか?



毎回定番の質問「出店場所」について
これほど集中した事はありません(汗)

第二部は前々回より再スタートしたシステムです。
その参加者は本格的に移動販売車業が決まっている方々のみ。
それゆえに、目の前の現実的な問題が「質問」として出て来ます。

う~ん、
今回は出店場所についてセミナーの半分程度時間を割いて、
話しをしてみますね。

第二部サブタイトル『移動販売車出店場所集中講座』
コレで行きます。



来月は定員割れしないよう、
今から宣伝しておきます♪

**************************


第十四回移動販売車セミナー
第一部、「はじめの一歩・移動販売車セミナー」
 日程 2009年9月24日(木) 定員12名
 時間 15時00分 ~ 16時30分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 2,500円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト 交渉中

申込はこちら
http://form1.fc2.com/form/?id=425673


第十三回移動販売車セミナー
第二部、「実践型リアル・移動販売車セミナー」

 日程 2009年9月24日(木) 定員7組
 時間 19時30分 ~ 21時00分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 5,000円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト 「移動販売車+NPO法人」新しい扉を開く 笹谷先生

申込はこちら
http://form1.fc2.com/form/?id=311780

真夏の大交流会、開催報告

去年の忘年会に続き、
今年は真夏にも「移動販売車セミナー」の交流会やっちゃいました。
楽しかった、楽しかった☆

20090805003


テレビ塔でビアガーデンの予定でしたが、
夕方雨が降ったので店舗内に切り替えました。

PM9時なんて書いておきましたが、
やっぱり時間ギリギリのPM11時まで飲んでお話ししちゃいました。

車のある方は現実的なお話し、
車のない方も進んでいるようでその辺りで必要な話しをしていかれました。


20090805004


帰ると感想やご挨拶のメールが来ていましたが、
個人的でしたのでココでは紹介しませんね(秘)

さぁ~
今月から集まってくれる「移動販売車セミナー」参加者の方は ※二部の方限定
今年の最後忘年会でハシャギましょうww


**************************


第十三回移動販売車セミナー
第一部、「はじめの一歩・移動販売車セミナー」
 日程 2009年8月19日(水) 定員12名(※残り9名)
 時間 15時00分 ~ 16時30分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 2,500円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト 包装材料卸問屋シモジマ、名古屋店桑子店長

申込はこちら
http://form1.fc2.com/form/?id=425673


第十三回移動販売車セミナー
第二部、「実践型リアル・移動販売車セミナー」

 日程 2009年8月19日(水) 定員7組(※残り4組)
 時間 19時30分 ~ 21時00分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 5,000円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト 名古屋移動販売車業界の通称“組長” お人よしの棚次先生

申込はこちら
http://form1.fc2.com/form/?id=311780

第十二回・移動販売車セミナー、感想つづき

7月の移動販売車セミナー
感想文の続きブログで紹介できず済みません。

アメリカでは「ツイッター」を上手く活用し
移動販売車が人気のようです。
日本でも、新たな移動販売車が出てくる予感がしますね。

20090722011


それでは早速紹介していきます。
最初は第一部、第二部双方にご参加頂けました小池様から。


舟橋様

先日のセミナーではお世話になりました。
情報誌などではほとんど成功体験の記事しかありませんが、今回は現場のきびしい生の声を聞き、正直、少し悩んでしまう部分もありました・・・
また自分でもいろいろ勉強して、知識がある程度入ってからまたセミナーに参加させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。

小池



小池様
ご指摘の通り「きびしい生の声」聞いて頂け嬉しいです。
みんな良い事しか言わないので、成功体験なんてそのほんの一部なんです(汗)

移動販売車セミナーでは、
ありのまま・私たちが体験してきたそのままをお伝えする
その点は動かせない大切なポイントです。

また次参加される時が楽しみです。
お待ちしていますね。



お次は名古屋城お祭りの際ご紹介頂けました
たこ焼きの水尻さんです。
直営店・FCを何軒か、そして移動販売車を2台お持ちです。

移動販売車セミナーのことを紹介させて頂いたところ
参加して下さいました。
それでは感想文です。

20090722010


昨日は移動販売車セミナーお疲れ様でしたm(_ _)m

移動販売をまだ始めたばかりの私たちにとって

皆様の色々と具体的なお話しをお聞かせいただき大変勉強させていただきました。

今まで自分たちの枠の中だけでは考えられない発想やアイデアを色々とお聞きし

私たちの努力不足と勉強不足を痛感してしまいました(><)

また同じ移動販売をされている仲間がいる心強さには感動させていただきました(><)

感動と言えばセミナー後半での舟橋さんの発言で

『人間関係を大切にする』

その言葉に、自分は本当に感動しました。

商売商売と言うとやはり金!!

のように捉えられがちですが、やはりビジネスのお付き合いでもお客様とのお付き合い

でも人間と人間なのですから(。・_・。)

お金が好きな人は星の数ほどいますが、本当にお金を大切にしている人は

一握りだと思います。

お客様はお金を払ってくれるので商売人はお客様が大大大好きでしょうが

では・・・

本当にお客様を大切にしている商売人ってどれくらいいるのだろう・・・

自分は本当にお客様を大切にしているだろうか??

そのお客様からいただいたお金を大切にしているのだろうか??

たまに真剣に悩みこんでしまいます(ーー;)

そう言った意味でも『人間関係を大切にする・・・・』

大切って所が味噌です、これはとても深い言葉です。

33年間生きてきて昨晩は本当に勉強になりました!!!!!

一度かかわった人とは一生のお付き合いをするくらいの気持ちでこの先も人間関係を

大切に生きて行こうと心に誓う一日となりました!!

本当に楽しい時間はあっというまに終わってしまうものですねー

また皆様方と色々とお話し出来ることを心より楽しみにしております。

色々とまた勉強させて下さいm(_ _)m

今後は今までに輪をかけて愛のある営業を続けさせていただきます!!!!

昨日は本当に有難うございましたヽ(`◇´)/イェィ



水尻さん、
凄い凄い、文章長っ!
ははっ、違う違う、 熱くて温かい気持ちのこもった文ありがとう御座います。

是非末永い一生のお付き合いお願いします。


ここで「ジャンジャジャー!!!」
紹介したいことが♪

移動販売車セミナー後の懇親会で、
はじめて皆の分支払って下さった大金持ちが現われました。。。
あっ、違う違う、 気持ちですよね、き・も・ち。

もうおわかりですしょう、
水尻さん、その人です。


皆さんにお伝えしたいのは、この気持ちの部分。
直営店やFC展開も成功され、移動販売車もはじめられた大社長が
「移動販売車セミナー」に来てその価値があると思って頂けたのだと、、、
あっ、プラス思考過ぎましたか?(笑)

勿論今月も「移動販売車セミナー」やってます。
http://yataiplus.jp/seminar.htm

水尻さんのたこ焼きも、8月テレビ塔イベントでも食べられます。
http://yataiplus.jp/schedule.htm

みなさんも食べたくなったでしょ?
水尻さんの、熱くて温かい気持ちのこもったたこ焼き!
プロフィール

idoseminar

Author:idoseminar
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード