fc2ブログ

緊急ニュース!移動販売車セミナー・創始者、名古屋へ

夕方、「移動販売車セミナー」へ吉報がもたらされる!

日本ではじめて移動販売車セミナーをはじめられた、
移動販売独立支援ネット」代表、平山先生からの電話です。

「来月の移動販売車セミナーに参加します。。。」
えぇーーー!!!
ワザワザ来てくださるんですかぁ~???

20090529001
※移動販売リアル体験ゼミの一コマ


リニューアル記念、第十一回移動販売車セミナーに
まさかのスーパーゲストが一部・二部共に、ご参加頂けます。

ホームページで書いてある特典が、増えちゃいましたね。
正直私自身が話しを聞きたいので、舟橋も参加側に回って良いでしょうか?(笑)



平山先生、本日は「移動販売リアル体験ゼミ」の途中で
お電話下さいました。
名古屋での「一日体験・移動販売車セミナー」にあたります。
アドバイス頂戴しましたので、6月の一日体験・移動販売車セミナーでも生かします。


申込はこちら
http://form1.fc2.com/form/?id=428659

**************************


第十一回移動販売車セミナー
「一日体験・移動販売車セミナー」
 日程 2009年6月28日(日) 定員5名(※残り4名)
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔1階
 価格 15,000円 初回特別価格9800円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 車両 サワディーCar(外装ワーゲン風・国産スバルのサンバー)
 商品 マネーの虎のカオソーイ(アジアンヌードル)
 特典1 一日体験移動販売車セミナー開講記念特別価格
スポンサーサイト



夢にときめけ!明日にきらめけ!めざせ移動販売車!

来月の移動販売車セミナー第一部、
テーマを考えてみました。

サブタイトルは、
「はじめの一歩・移動販売車セミナー」
そう、今から移動販売車をはじめる、ルーキーズの方々が集まる!

明日からはじまる
映画版「ルーキーズ」にあやかり、
『夢にときめけ!明日にきらめけ!めざせ移動販売車!』
で決定。

20090423105
※前々回移動販売車セミナー後の懇親会で夢を語り合う様子


今まで10回での移動販売車セミナーでは、
現実をお話しするあまり、「夢」を語れませんでした。

それは本当の移動販売車での姿を知って頂きたいからだったのですが、
どんなに皆さんへ厳しい話しをしても
帰る頃にはキラキラ皆の目が輝いているのです(光)

くしくも
☆夢にときめいてしまい、
☆明日にきらめいちゃって、
☆めざす先には移動販売車が輝いて見える方



そんな皆さんへ「夢」へつながる情報を2つ。
今、移動販売車はメディアにも注目されています。

先日依頼があり、「東海ウォーカー」さんに移動販売車を4台紹介しました。
6月9日、発売されます。
とってもイイ感じで載っているので、見てみてね♪
※セミナーに持って行きますね。

メディアにノレると、お仕事も増えるので
皆さんも目指して下さい!


ところで、
東海地区飲食系メディアNO1と言えば、何を思い浮かべますか?
私は中京テレビ「PS」の影響力が一番だと感じています。

来月、ちょっと出て来ますね♪
私の担当は「高田純次」さん。
内容は放送前なので、セミナーで夢と一緒にお伝えします(笑)


※コレは捕まらないの?(笑)


夢にときめき!明日にきらめく!めざす中京テレビ「PS」!
移動販売車セミナー講師、舟橋


**************************


第十一回移動販売車セミナー
第一部、「はじめの一歩・移動販売車セミナー」
 日程 2009年6月24日(水) 定員15名(※残り6名)
 時間 15時00分 ~ 16時30分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 2,500円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト 第一回テレビチャンピオンカレー屋さん選手権 豊嶋先生
 特典1 セミナーリニューアル記念特典用意

第十回移動販売車セミナー、皆さんの感想。

移動販売車セミナー
たった10回の開催ですがその内容は濃く、
近い将来その視野にまだ見ぬ夢の車を手に入れる為には、
「また参加したい」
そんな風に感じる感想を頂戴しています。


移動販売車セミナー、そして懇親会から帰ると
既に感想メールが1通

私か?移動販売車セミナーが怖かった、
怖かったのに参加してくれた、20歳の都甲さん、そして大島さんです。

20090521004
※う~ん、見つめられると弱い舟橋(笑)


舟橋さん


本日セミナーに参加させていただきました

都甲、大島です。


本日はありがとうございました。

とても勉強になり、更に移動販売に興味を持ちました。


次回の、はじめの一歩のセミナーにも参加したいと思いますので

よろしくお願いいたします。



言葉だけではなく、本当に申込入っていました!

今までで一番最年少の参加者、
そして今までで一番震えた声で電話をしてきた都甲さんが
いかに移動販売車に興味があるのかうかがい知れますね。

こんな真剣で行動へうつす美人に、応援しない人はいないでしょう。
勿論私も応援以上をしますので、ドンドン前へ進めましょう。



お次も女性参加者の荒川さん
センスを感じる、しかしニコリとしない真剣さ?(笑)
訳があったんですね♪

20090521006
※体調が悪くても参加したい移動販売車セミナーを表現しています(笑)


舟橋さん

先日は移動売車セミナー参加させていただき ありがとうございました

本当はセミナー後のお食事会 参加したかったのですが、あの日実は体調があまり 優れなく参加できませんでした本当に残念でした。

セミナーの内容はまさに私が知りたかった現場の声でした。
ビジネスの上では 人が大事というのを改めて実感できました。
今回学んだことをこれからに生かしていきます。
またセミナー参加する予定でいます。よろしくお願い致します

荒川理恵



体調が悪い中、参加頂き有難う御座います。
また「参加の予定」、移動販売車セミナーを行なっている価値を感じてくれて嬉しいです。

実はあの後講師の方とお話していましたが、
荒川さんのこと褒めていましたよ。
「一番移動販売車の可能性を感じる」って!

懇親会、今回も最終電車に間に合わないほど盛り上がりました。
一部の方はそのまま夜中の「錦3」へ消えて行きました(笑)
是非次回はご参加下さい。



お次は「何を質問して良いかがわからない」と、おっしゃってみえた
森田さん。
何か手に入れたれたかな???

20090521005
※前半・中盤とも「???」が多かった未消化気味の様子(汗)


夜分遅くに申し訳ありません。


先日のセミナーで、まず最初に何をすれば良いのかが解った気がいたします。

自分が愛せる商品、愛してもらえる商品から考えて行きたいと思います。


今後も良いアドバイス、情報をご指導よろしくお願いいたします。



失礼します。



移動販売車って、ホント興味は持っても
次から何をはじめれば良いのか、わかりづらいお仕事ですよね。
その為に「移動販売車セミナー」がある、

特に来月からはじめる
第一部、「はじめの一歩・移動販売車セミナー」
にはその価値を詰め込んでみました。

また次の段階に来ました時は、移動販売車セミナーにお越し下さい。



最後にシンプルな2行感想!

シンプルイズベスト、
そう思えるほど、あきらかに気持ちが一線越えちゃいましたね。

長久手・こころ家のラーメン店オーナー、谷川さんです。

20090521007


こちらこそありがとうございました
完全にやる気になったのでまたいろいろ教えてください



ようこそ、移動販売車の世界へ♪

なぁ~んって、まだまだコレからですが、
本気には私もホンキで接します!!!

既存の路面店が上手くいっているラーメン店、
その新しいステップとしての移動販売車へ進まれる。
私が思っているもっとも有効な「移動販売車活用術」の一つが実現します。

同じヌードル系移動販売車として、盛り上げていきましょう。



商品はヌードル、
移動販売車の方々と心はヌード(裸)で付き合う
ヌードル・ヌード講師 舟橋

リニューアル記念・第十一回移動販売車セミナー、もう一人のゲスト講師

新しく生まれ変わった、「移動販売車セミナー
一部・二部と分けたこと、二部のゲスト講師ご挨拶もブログで紹介しました。
http://iseminar.blog32.fc2.com/blog-entry-75.html

実は第一部にも、ゲスト講師をお招きしています。

20090524003
※後姿も職人なシークレット講師

今までの「移動販売車セミナー」では、
実際に移動販売車業を行なってみえるオーナーの方々に来て頂きました。

第一部では、
移動販売車業に関わる、サポートして下さる方々にお越し頂き、
新しい角度からご助言賜ります。


そんな第一部「はじめの一歩・移動販売車セミナー
はじめての講師は、スパイスの魔術師豊嶋先生にお願いします。


「こんにちは、豊嶋ともうします。
今は庭師ですが、以前はコックからカレー屋と20年以上飲食の仕事をしておりました。
ひたすら美味しい物を追求しておりましたらそれに伴い結果もついてきてくれ、いまだにカレーの世界ではあちこちから声をかけてくださいます。
そんな体験をお話できたらと思います。」



20090524004
※友達のお子さんにナンの焼き方を教える豊嶋先生


今は庭師、以前はコックと、人生ずぅ~っと職人さん。
1つの事に対する追究されるパワーを今もお持ちで、いつもお話しが勉強になります。
某有名ホテルで磨いた腕、インドで暮らしインド語もタイ語もペ~ラペラ。

カレーだけではなく博学です。
よく何を言ってるのかわからないほど、専門用語が飛ん出来ます(笑)


舟橋とは友達ですが、
人生の先輩であり、飲食店の大先輩です。

そんな豊嶋先生が、飲食店を20年やって来た目線で
「移動販売車」はどの様に魅力的なのか?
舟橋とはどの様に知り合い、「移動販売車業界」の未来は明るく見えるのか?

豊嶋先生とは、今までにない「カレー専門の移動販売車」を計画中。
なぜ人気の店舗までやめてしまったオーナーが、今移動販売車なのか?
色々な角度で伺ってみたいと思います。


申込はこちら
http://form1.fc2.com/form/?id=425673

**************************


第十一回移動販売車セミナー
第一部、「はじめの一歩・移動販売車セミナー」
 日程 2009年6月24日(水) 定員15名(※残り7名)
 時間 15時00分 ~ 16時30分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 2,500円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト 第一回テレビチャンピオンカレー屋さん選手権 豊嶋先生
 特典1 セミナーリニューアル記念特典用意

第十回移動販売車セミナーゲスト講師、高橋先生より

週末は毎月恒例のテレビ塔・タワーマルシェ開催。
4台の移動販売車がテレビ塔下を華やかにしました♪

特に面白い食べ物は、イランのケバブ。

20090523001

羊のお肉を串で炭火焼。
焼きトマトをトルティーヤのようなもので包るんで食べる。
ジューシーで美味しいよ。

明日もやってるから、良かったら食べてみてね。

20090523002


そんなテレビ塔・タワーマルシェも盛り上がりましたが、
更に熱く盛り上がった、第十回移動販売車セミナー。
熱くさせたのは、ゲスト講師の高橋先生(炎)

そんな高橋さんより、皆さんへご挨拶です。

20090521002

    先日は皆様、お疲れ様でした。
    
    セミナーと言う、大変貴重な時間を過ごさせていただき、
 
    僕自身も初心を改めて思い出す、貴重な時間になりました。

    始まる前は、どんな風になるのだろうと思っておりましたが、
 
    いざセミナーが始まると、あっという間に時間がすぎてしまい

    皆様の質問にしっかり答えられたのだろうかと・・・。

   
    最初は、分からない事や、不安だらけ・・・。

    でも立ち止まっていては何もはじまりません!!!

    いつか皆さんと車を並べてお仕事する日がくるかもしれませんね・・・。

    
 
    至らない点ばかりではありましたが、本当にありがとうございました。


                     YOU CAN CREPE 高橋




こちらこそありがとう御座います。

楽しい時間はあっという間ですね♪
それだけ高橋先生が真剣に皆の意見に向き合い、お答えしていた、
私にはそんな風に見えました。

今まで他の先生も同じ様に、ありのまま「甘くないよ!」ってことを伝えたく
お考えの事は知っています。
しかしあれほど表現された方は、高橋先生が熱かったから!

四年目を迎えた今も変わらず燃え滾る「移動販売車魂」に
いつも勉強させられます。
これからも色々教えて下さい。



移動販売車業界ヒストリーは、
個人オーナーの個性と数で歴史になる。

NAGOYA屋台村プラス協会、移動販売車セミナー講師 舟橋

第十回移動販売車セミナー報告

いやぁ~、びっくりしました!!
記念の第十回移動販売車セミナー、今までで最大の18名の参加で開催。

一組で2名~3名のご参加が多かった事、
何より移動販売車オーナーの方々から紹介頂けたことが
参加人数増員につながりました。

20090521001


移動販売車オーナーさんからの紹介頂けた皆さんは、
既に車を動かしている方など実践的な方が多かった為、
他の参加者の皆さんの参考になるかと思い急きょ参加頂きました(汗)

第一回の「富士宮やきそば」オーナー、ゲスト講師・山田先生、
第四回の「ベルゲン」オーナー、ゲスト講師・加藤先生、
そして是非講師でも来て頂きたい、「ロマンドロール」オーナー
大好きなお友達、そして大先輩から3名の方を紹介頂きました。

普通は移動販売車が増えることは、自分たちのライバルが増えること。
移動販売車セミナーに紹介し、実際に移動販売車をはじめてしまったら、
紹介した自分たちの仕事が減ってしまうかもしれないのです。。。

しかしこの3名の移動販売車オーナーは、そんな狭い了見ではありません。
良い移動販売車が沢山増えることにより、業界が広がり仲間が増えると考えます。
その為に移動販売車セミナーがコレからの方々の役に立つだろうと心から思えるからこそ
一見何のメリットもないと思われる「紹介」をして下さるのです。

心も視野も、大きく温かい人間性を感じますね。



今回セミナー講師の、ユーキャンクレープ 高橋先生は
温かいどころか今まででやっぱり一番熱かった!!!

私と顔を合わせるなり、
「今日は甘っちょろいことは言うつもりがないので!」と喝を入れて頂きました。
そして皆さんとの挨拶の席で、
「今までの4年間・移動販売車生活全てを何でも聞いて頂ければお伝えする!」と
いきなり心の扉を開きました。

熱いが、ちょっと怖いが、優しいですね♪


うっ、そんな優しい「移動販売車セミナー」
今すぐにでも申し込みたくなった方、
一気に下までスライドしちゃいましょうww

来月からは移動販売車セミナーも二部体制にかわります。
既に申し込みも半数以上埋まっています。

明日はロケの移動販売車セミナー講師、舟橋

**************************


第十一回移動販売車セミナー
第一部、「はじめの一歩・移動販売車セミナー」
 日程 2009年6月24日(水) 定員15名(※残り7名)
 時間 15時00分 ~ 16時30分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 2,500円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト 第一回テレビチャンピオンカレー屋さん選手権 豊嶋先生
 特典1 セミナーリニューアル記念特典用意

申込はこちら
http://form1.fc2.com/form/?id=425673


第十一回移動販売車セミナー
第二部、「実践型リアル・移動販売車セミナー」

 日程 2009年6月24日(水) 定員7組(※残り3組)
 時間 19時30分 ~ 21時00分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 5,000円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト アメリカンクルーザー移動販売車オーナー 大村先生
 特典1 セミナーリニューアル記念特典用意
 特典2 移動販売車一日体験セミナー、半額になる特典

申込はこちら
http://form1.fc2.com/form/?id=311780

第九回移動販売車セミナー講師、クッチョロカフェ・前田先生より

前田先生コメント無いかなぁ~?
欲しいなぁ~っと思っていましたら、
ブログの中のコメントにスグ書いて下さっていました(汗)

「移動販売車セミナー、楽し~い♪」

ブログコメントではわかりづらいので、
シッカリ表に出して紹介しちゃいます(笑)

20090424203
※う~ん、真横で見ても可愛い前田さん♪


こちらこそ一昨日はありがとうございました

舟橋さん、言いすぎ褒めすぎ、、、

お話しをさせて頂きながら11年前に始めた頃を久し振りに思い出してみました

4トントラックにカート一式詰め込んで色々なところで営業しました。
周りからは、もっとらくな生き方があるでしょう、と言われたし、ホントに大変だったけど、基本楽しかったですよ。

夏場は3年連続軽井沢に出向いたり、2000年は寒い雪降る京都で迎えたり、、大須の電気屋さんの中でおたくな人達に囲まれながら営業したりと、移動販売車ならではの楽しい出会いが沢山ありました

今は営業できる場所も沢山あるし、お客さんも認知してくれてるから、移動販売車の可能性は舟橋さんのおっしゃるとおり、拡がっていくのかもしれません
皆さん、がんばってくださいね~
何処かでご一緒出来る事を楽しみにしています

クッチョロカフェ
前田雅子



前田さん、そのまま、思ったままですよ、ホント☆

私は「舗装された道」と「イバラな道」があるならば、
喜んでイバラな道を選んで進んで行きます。

名古屋での移動販売車業界は私が始めた当初舗装はされていない道でしたが、
道なき道の草むしりは前田先輩がして下さっていました。


ふざけた私は美人を連れて前田さんのお店にご挨拶に伺いましたね。
挨拶なのに女の子を連れてきた私を、前田大先輩は大歓迎で迎えて下さり
その後も相談に乗って下さいました。

あの時の前田さん伝説を聞けたから、
その後の厳しい移動販売車生活を当たり前の事の様に楽しく過ごせました。


20090424202
※あれっ?前田さんが横にいるからか?笑顔がギコチないスマイリーKEN


そんな前田さん伝説に影響された方からメールが!
来月の「移動販売車セミナー」に参加される方からの心温まる内容です。
私も思わず嬉しくなっちゃいましたので、紹介しますね。


このセミナーに申し込む際に、当サイトのブログも拝見いたしました。
そこで紹介されていた『クッチョロカフェ(本山店)』に今日、行ってきました。

私は、以前伏見で雇われですが、カフェの店長をしておりました。
期間は、会社の意向もあり、わずか1年でしたが、その期間でも様々なことを企画・策案しました。
が、実際に行えたのはごくわずか・・・。

『クッチョロカフェ』のホームページを見て、驚きました。私が企画・策案しても実現出来なかった事を実際に行っていたからです。
お店にも来店してみて、まだ1回しか足を運んでいないのでちゃんとしたことは言えないのですが、すごく嬉しい気持ちになりました。これも、このセミナーに出会えたからこそだと思います。

当日は、理想と現実、夢への想いなど色々な事を胸に秘めながら参加させていただきます。
楽しみにしています。宜しくお願い致します。



私もお会い出来る事楽しみにしています。

現実は厳しい! 厳しいですが、
「自分の考えたことが実現出来る」
移動販売車セミナーへようこそ!

夢の扉が開くこと期待しています。



私は寝ても夢を見ません。
それは夢のような現実を歩んでいるから。
移動販売車セミナー講師、舟橋 謙一

第十回・移動販売車セミナー質問集

GMが破綻?
クライスラーが破綻!?

今は車が中々売れないようですね。
移動販売車セミナーでは、車両販売までは行っていませんが、
はじめた方は多いので間接的なディーラーセールスマンです。

1台でも売れて世の中の役に立てるなら、
移動販売車セミナーの価値も少しづつ上がってるのかも♪

20090423105
※移動販売車セミナー後、懇親会の様子

そんな「移動販売車セミナー」
本日は参加本来の申込期日。。。
随分早く締め切っちゃっいましたが、、、

今回も質問多いので、ブログへの書き込みは質問のみとします。


Q1 問題点となることは何か?

Q2 移動販売業での失敗例、気をつけなければならない事、初めてから気づく事等

Q3 資金はどれくらい必要ですか。

Q4 出店場所の探し方・
   名古屋でのビジネス成功のポイント

Q5 仕事内容に見合った所得を作り出し、どれくらい雇用を生み出せるでしょうか?
   どれくらいの、年月がかかりそうですか?

Q6 ・車両選択(国産、外車、大きさ、維持費関連・・)
   ・開業までにかかった期間、必要な手続きについて
   ・兼業、副業として検討しています。土、日曜の営業
    のみで注意するべき点はありますか?

Q7 出店先の確保について。

Q8 移動販売に興味があります。
   本や体験談など見てはいるんですが理想が膨らむだけで、
   なかなか具体的に考えられません。
   現実の厳しさなどを聞きたくてセミナーに応募しました。
   移動販売に惹かれる理由は、
   接客が好きでお客さんと直接話せてお客さんの声が聞こえる事や街行く人を笑顔にしたい、
   お店で待つのではなくてこちらから向かえに行く点、
   外で食事をする事が好きな為など、抽象的ですが接客・販売方法に惹かれていると思います。
   特にコレを販売したいというものがあるのではない為、
   私の理想は移動販売に向いているのかもわかりません。
   みなさんはどのような思いでやられているのかも聞きたいとも思います。 
   具体的ではないですがよろしくお願い致します。

Q9 移動販売車の作り方やだいたいの売上の見込みなど
   わからないことばかりなのでいろいろ聞きたいです



可愛い質問から、具体的な質問、
人生色々、参加者も色々、質問も色々、
バラエティーに富んだ移動販売車セミナー皆さんお楽しみ下さい。

リニューアル記念・第十一回移動販売車セミナー、ゲスト講師挨拶

新しく生まれ変わり、パワーアップした「移動販売車セミナー
一部・二部と分けちゃいました♪

第二部は、今までと基本は変わりませんが
より実践型な移動販売車を今にもはじめそうな方々に絞り込みました。
http://yataiplus.jp/seminar002.htm#real


20081209003
※愉快な移動販売車セミナー女性講師の方々です(笑)


そんな区切りの移動販売車セミナーゲストは、
BIGなアメリカンクルーザーを移動販売車にしてしまった、大村先生です。

今回大村先生に来て頂くのは、訳があります。
第二部に参加されるだろう方々は、今までの実績から見ると
大村先生のたどって来た道と同じ方が多い事が予想されます。

それは、
既に別で起業を行ってから、移動販売車を手掛けた事。
既存店を持ちながら、移動販売車もはじめられた事。
通常の飲食店から移動販売車へ

おっ!私も同じだって方
直ぐ申込んじゃますか?
http://yataiplus.jp/seminar.htm

K'sPIT002


さぁ~、
そんな大村先生から、皆さんへご挨拶です。

『はじめまして アメリカのトレーラーで
ハンバーガー屋をやっている大村といいます。

私はハンバーガー屋をはじめて9年
移動販売をはじめて1年が経ちます。

まだまだ新人ですが この1年間で経験して感じた
移動販売のいいところ 悪いところ 出店場所の選び方など
お話できたらと思っています。

よろしくお願いします。』



う~ん、いいですね。
大村先生をお誘いした理由がココにもう一つ書かれています。

「移動販売車は、はじめて1年」ってところです。
まだはじめていない皆さんと1年しか違わず、近い存在であること。
皆さんがもしはじめた場合、まず1年目に当たる壁などリアルにお話し出来ます。


**************************


第十一回移動販売車セミナー
第二部、「実践型リアル・移動販売車セミナー」

 日程 2009年6月24日(水) 定員7組(※残り5組)
 時間 19時30分 ~ 21時00分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 5,000円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト アメリカンクルーザー移動販売車オーナー 大村先生
 特典1 セミナーリニューアル記念特典用意
 特典2 移動販売車一日体験セミナー、半額になる特典


K’s PIT DINER
http://yataiplus.jp/ks.htm

★号外★ 移動販売車セミナーが新しく変わります!

今月で第十回を数える「移動販売車セミナー

会を重なる度に参加者も増え、
ココ三回は締め切りより1週間以上早く満席となっていました。

世の中に移動販売車が認められつつある感覚を、ヒシヒシと感じます。
要望にお応えし席数やセミナーの回数を増やす事も考えましたが、
質を上げる事としました。

20090226003


質を上げる中身は参加者の差別化です。
第一部と二部に参加者を分けてみました。

第一部は、はじめの一歩・移動販売車セミナー
http://yataiplus.jp/seminar002.htm#hajime

第二部は、実践型リアル・移動販売車セミナー
http://yataiplus.jp/seminar002.htm#real


今までの移動販売車セミナーも十分な成果が出ています。
データの結果、参加者の何と48%の方々が移動販売車を実際にはじめられました。

効果の高いQ&A方式セミナーは残し、よりパワーアップさせます。

今まで弱かった部分は、移動販売車業の初歩。
興味はあるのに「最初の一歩」として、
セミナーに参加するハードルが高すぎたのかもしれません。

セミナーでの内容がリアルで実践的であるのは悪くないのですが、
実際にはじめるかどうか決めていない方にとっては、
少々ハードです。

ソフトな「移動販売車セミナー」
それが、「第一部は、はじめの一歩・移動販売車セミナー」です。

20090423104


そんな11回からの「移動販売車セミナー」
ホームページは更新したばかりですが、早くも申し込みが毎日続いている。

第一部、「はじめの一歩・移動販売車セミナー」は、
4名(※残り11名)の方から申し込み頂きました。

第二部、「実践型リアル・移動販売車セミナー」は、
2組(※残り5組)の方からと、今日だけでも双方に申し込みが!!!

あっ、やばい!
早く申し込みしなきゃ! って方はコチラ!
http://yataiplus.jp/seminar.htm


**************************

第十一回移動販売車セミナー
第一部、「はじめの一歩・移動販売車セミナー」

 日程 2009年6月24日(水) 定員15名(※残り11名)
 時間 15時00分 ~ 16時30分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 5,000円 今までの半額 価格 2,500円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト 第一回テレビチャンピオンカレー屋さん選手権 豊嶋先生
 特典1 セミナーリニューアル記念特典用意
 特典2 先着申込み3名様、同日第二部への参加半額特典


第十一回移動販売車セミナー
第二部、「実践型リアル・移動販売車セミナー」

 日程 2009年6月24日(水) 定員7組(※残り5組)
 時間 19時30分 ~ 21時00分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 5,000円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト アメリカンクルーザー移動販売車オーナー 大村先生
 特典1 セミナーリニューアル記念特典用意
 特典2 移動販売車一日体験セミナー、半額になる特典

第九回移動販売車セミナー感想の続き

今年は長期間ゴールデンウィークになった日本、
皆さんいかがお過ごしになられたでしょう?

NAGOYA屋台村プラス協会では、たくさんのイベントに恵まれ
今までで一番の台数で、今までで一番会場を回りました。

こんなところからも私たち移動販売車へ注目されている事を感じます。

20090423001

前回参加いただいていた方からの感想メールも頂戴していましたが、
GWで遅くなって済みません(汗)

早速紹介します。



まずは、岐阜の方で人材派遣業なされてみえる社長様
明神さんより


舟橋様



連絡遅くなり、申し訳ありません。

先日はありがとうございました。



今回のセミナー、大変参考になりました。

なにより経験者の方々の生の声を聞けて良かったです。

是非また参加したいです!

できたら懇親会だけでもあと2~3回は参加したいです。(笑)



舟橋さんの話では今後の移動販売業界に明るい兆しが見えるとのこと、

ますます移動販売に意欲が沸いてきました。



私としては、まずは、移動販売車の製作・販売から始めることになり、

現在ホームページ制作中です。



移動販売については組織的な運営を考えておりますので、先駆けである

遠藤さんの活躍を見守りつつ事業プランを練っていきたいと思います。



とはいえ、まだまだ勉強不足です。

今後ともご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。



明神 覚



懇親会楽しかったですね♪

そして移動販売車については、
製作・販売からはじめられ、ゆくゆくは組織的な運営を行われる。
期待していますので、ホームページ出来ましたらお教え下さい。



さてお次は二回目の移動販売車セミナー参加、
谷口さんです。

20090423003

舟橋さま

移動販売車セミナーありがとうございました。

二回セミナーに参加させていただいて、
本やネットで得た情報と違い、現在、実際に営業されている方の
生の声を伺えたという事は、本当に良かったと感じております。

先生方のお話を聞くと、自分が想像していたように
大変だという事が良くわかりましたが、皆様の努力のおかげで
時代も変わりつつあるということも解り、不安が少しですが
小さくなったように思います。

何より、実際に始める前に、このようなセミナーに参加させて
いただけるということが、大きな意味をもつように感じました。

自分がどんな形にしたいのか、まだ決まっておりませんが、
セミナーで学んだ事を、無駄にしないようにしたいと思っています。

ありがとうございました。

谷口 忠男



セミナー参加の意義を語って頂け、
とても嬉しく思います。

特に谷口さまのようなこれからの方が「移動販売車セミナー」に参加頂き
実際始める前に大きな意味を持つ
とおっしゃって頂けた事が、講師冥利に尽きます。



そう言えば今日は、
サンゴ礁の楽園で「世界最高の仕事」をする方が選ばれましたね。

私達は島や海の案内は出来ませんが、
愛知・岐阜・三重での移動販売車島のナビゲーションならお任せ下さい。

そんな意味での「世界最高の仕事」を提供する、
NAGOYA屋台村プラス協会、移動販売車セミナーです。


**************************

第十回移動販売車セミナー

 日程 2009年5月21日(木)   定員6組+1組(※残り2組)
 時間 19時30分 ~ 21時00分
 会場 愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格 5,000円
 講師 開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト ワーゲンバス屋台オーナー 高橋先生
 特典1 記念の第10回移動販売車セミナー特典用意。
 特典2 移動販売車一日体験セミナー、半額になる特典。
プロフィール

idoseminar

Author:idoseminar
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード