fc2ブログ

第八回移動販売車セミナー報告と皆さんの感想。

第八回移動販売車セミナーも無事終わりました。
参加頂いた皆さんありがとう御座います。

今までで最大の12名の方が席に着きました。
テレビ塔の会議室では、あの状態が満席ですね。


早速皆さんから感想文頂戴しています。
紹介していきますね。

20090326001


まずはゲスト講師の美人オーナー、森田先生から

舟橋様

先日はセミナーお疲れさまでした。
とても貴重な時間を過ごさせていただきました。

参加者のみなさまにはとても熱心に質問していただき
同じ目標を持つものとして、たくさん元気をいただきました。

そしてみなさまとのお話の中で、あらためて気づかされる事もいくつかあり、
セミナー開催していただいたことに、改めて感謝いたします。
参加させていただいたからには私も必ず今後に生かしていこうと思います。

至らない点があったかと思いますが
ぜひまたこのような機会がありましたら参加させてくださいね。
よろしくお願い致します。

ありがとうございました。


cafe siesta 森田




優しい受け答えが、森田先生らしくて良かったです♪

また今回の参加者の皆さんは、カフェ関係の方々が多かったので

私の話より森田さんの具体例の方が心の響いたのではないでしょうか?

懇親会でもカフェ移動販売車の方と、がっちり話してましたもんね。


今日私は四日市で近鉄百貨店さんと、ゴールデンウィークの打ち合わせしてきました。

森田さん出身の四日市や三重の移動販売車仲間もコレからセミナーなどを通じ

増えてくれるとイイですね。



さて次は今回で二度目の移動販売車セミナー参加
メロンパンを既に販売してみえる、山下さんです。

20081204002


「メロンパンの移動販売をしています山下です。
今日は、森田さんの荷物をたくさん積んで会場に向かい売る、というものすごく
移動販売の基本なんですが、大事な話が聞けてよかったです。
移動販売を始めて1年、朝早くから仕込みをして、車に商材をパンパンに入れて寒い日に
開店準備をたった一人でしていると、どうしても時々寂しい気持ちになってきます。
でも、今日話を聞いて、自分だけじゃなく、皆が同じように頑張っているんだなーと、
改めてこれからもがんばっていこうという気持ちになりました。
これから2台目が稼動したり、ネット販売があったりまだまだチャレンジしていくつもりなので
またセミナーにお邪魔して元気をもらいたいと思います。
今日はありがとうございました!」

という感想です。書き込んだ通り今回のセミナーで、
基本の話を聞いて、森田さんと舟橋さんという大先輩がその話をしたからこそ、
そこが印象に残りました。
どんな移動販売の人も一緒だなと。
これからも基本、初心を忘れず、がんばります。

またセミナーに行きますね。

株式会社キセキ
山下 泰史



いいですね、
移動販売車同士が仲間としてお互い話しが力になる。
山下さんには、ドコかでゲスト講師側に回って頂き話して欲しいですね。

今回も誰よりも早くこの様に熱いメッセージをくれた山下さん。
会う度に好きになっちゃってます。

一度さしで呑みましょう(酒)
移動販売車人生について、熱く語りましょう(笑)



さてさて、お次は森田さんとカフェつながりの谷口さん。

舟橋様

先日は、セミナー&懇親会に参加させていただき
ありがとうございました。
お陰さまで充実した時間を過ごすことができました。

既に、移動販売をされている方から、疑問点をお聞きできた事はもちろんですが、
皆様とお会いできた事が、大きな財産になったと感じております。

まだ具体的なことは何も決めておりませんが、
先日お聞きした事をもとにして、少しでも前進できたらと
思っています。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

谷口忠男



懇親会では調度私の隣で、エスプレッソへの思いなど
移動販売車を使っての夢が聞けて私もハッピーでした。
是非夢の続きをドコかで聞かせて下さい。



こんな少しの間にも、また次回の移動販売車セミナー申し込み頂きました。

今回紹介した3人の方は、お金儲けよりも正しい人生を歩んでみえる。
森田さんをはじめ、今が楽しそうです。

移動販売車セミナーに参加を悩んでいる皆さん、
移動販売車が皆さんの人生を幸せに導いてくれるかもしれませんよ。



答えはココにある
来月の移動販売車セミナー↓

**************************

第九回移動販売車セミナー

 日程  2009年4月23日(木) 定員6組(※残り3組)
 時間  19時30分 ~ 21時00分
 会場  愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格  5,000円
 講師  開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト講師  屋台カフェ憧れの女性オーナー参加交渉中(熱)
 特典1  価格5000円内で、2名様まで参加OK!
 特典2  移動販売車一日体験セミナー、半額になる特典
スポンサーサイト



ガイヤの夜明けで紹介、「ソーシャルレンディング」のマネオ

明日は移動販売車セミナーの日。
侍ジャパンに痺れる毎日でしたが、今度は移動販売車で擬似体験し感動して下さい。

昨夜は私の好きな番組「ガイアの夜明け」で、また移動販売車が紹介されていました。
参加者の方に是非お伝えしたいと思い、ブログに書きます。

日経スペシャル ガイアの夜明け
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/


タイトルは、
「『新マネー』でニッポン救え~生活守る『おカネのカタチ』」

番組で紹介されていた女性は、お子様もいらっしゃるシングルマザー。
今までの士業は、業績悪化で4分の1に収入が減った。
このままでは今の生活が維持できない(汗)

そこで新たに移動販売車でクレープ販売をはじめようと言うのです!
お金がない、経験も無い、でもやる気はある。
あれれっ、同じ様な方いらっしゃいませんか?


ところで突然ですが、
マネオって知ってます?
個人間でのお金の貸し借りを仲介するインターネットサービス
「ソーシャルレンディング」業を行っています。

マネオ
https://www.maneo.jp/

20090324001


紹介されていたお母さんは、ここで180万円の融資を受けました。
移動販売車をはじめる人も、こんなところから皆に共感を得て
融資を受けるのもイイかもしれません♪

名古屋でもマネオのセミナー、やって欲しいですね。



愛知・岐阜・三重で移動販売車をはじめる人で共感出来たら
融資しようと思っている講師の舟橋でした。


来月の移動販売車セミナー↓

**************************

第九回移動販売車セミナー

 日程  2009年4月23日(木) 定員6組(※残り4組)
 時間  19時30分 ~ 21時00分
 会場  愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格  5,000円
 講師  開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト講師  屋台カフェ憧れの女性オーナー参加交渉中(熱)
 特典1  価格5000円内で、2名様まで参加OK!
 特典2  移動販売車一日体験セミナー、半額になる特典

第八回・移動販売車セミナー質問集

今年最初・名古屋での「移動販売車セミナー」、
申し込みが定員満席の為、開催10日前に締め切ってしまい申し訳御座いません(汗)

世界大不況と世の中は騒いでいますが、
独立がしやすい移動販売車業界はその分注目をあびているのでしょうか?

私たちの活動がそんな皆さんのお役に立てれば、
世の中の為になれば、とても嬉しいです。
セミナーではありのままお話しします。


4月も引き続き移動販売車セミナー開催します。
早くも一組申し込み頂戴しています。
悩んでいる方、早目の申し込みお願いしますm(_ _)m

↓今すぐ申し込みたい方↓
http://form1.fc2.com/form/?id=311780

20080821008


今回参加者も今までで最大!
質問も一番多くなっています。
それでは紹介します。

Q1 出店場所の探し方・営業方法(ポイント・コツなど)

A1 毎回セミナー皆勤賞の質問。
   参加する複数の方から頂いている質問の為、一番時間を使いお答えします。
   また毎回恒例の移動販売車を既にお持ちで営業中の方には、
   プレゼントも用意しておきます♪


Q2 販売商品の選定方法

A2 今まのセミナーにない良い質問です。
   出店場所の確保も大切ですが、
   販売する商品が悪くて出店場所を逃している可能性もありますね。


Q3 開業資金
  (好きなコーヒー店を移動販売車でする場合に必要な車買入にかかる費用)


A3 今回は実際にカフェ系移動販売車営業してみえる森田先生に参加して頂けました。
   バンバン具体例聞いちゃって下さい。
   現実の数字が聞け、もっとも参考になると思います。


Q4 フランチャイズ経営について
  (フランチャイズ経営を行う場合のパターンを知りたい)


A4 移動販売車におけるFC展開。
   ビジネスの可能性として、興味深い内容ですね。
   今回の講師には、FC展開をしている者がいませんが
   知っている範囲でお答えします。


Q5 商品や包材の仕入について ・ マイカップやマイ皿などへの対応

A5 一般的な実例から、特殊なケースまでお伝えします。
   私たちの仕入れ先が質問があった方にとって、
   安くて使い勝手が良いといいですね。
   店名や電話番号なども一部記載したものをお渡しします。


Q6 車内の有効な使い方

A6 移動販売車の空間は限られていて、しかも狭い。
   オペレーションを含め有効な使い方は、商品数・売上の大きく関わります。



参加者の皆様、
本当はもっと多くの質問、ありがとう御座います。
皆さんに疑問を一つでも多く解消して頂きたいので、
まずはメインの質問と思われるものを抜粋致しました。

当日は上記質問にお答えした後、
他の内容にもドンドン議題に上げお話しします。

その時の為に、上記以外の質問も以下に記します。


・東海圏内での販売場所
・販売するための問題点
   (許可申請、設置費用、トラブル等)
・年間売上げ予想
・雇用方法(アルバイト・パート)
・東海地区での移動販売車、台数と販売されている種類(品目)
・今後の市場としての意見
・食材や氷などの保管方法。
・焼き物などの場合の効率的な熱の逃がし方。
・移動販売の今の状況は?
・みなさんのこだわり
・書類関係で必要な物
・場所代金はいかほどか
・怖いお兄さんに脅かされたりすることはあるのでしょうか?



**************************

第九回移動販売車セミナー

 日程  2009年4月23日(木) 定員6組(※残り5組)
 時間  19時30分 ~ 21時00分
 会場  愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格  5,000円
 講師  開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト講師  未定
 特典1  価格5000円内で、2名様まで参加OK!
 特典2  移動販売車一日体験セミナー、半額になる特典

今月の「移動販売車セミナー」申し込み締め切りました!

みなさん、大変早くたくさんの申し込みありがとう御座います。
当日まで10日前ですが、本日定員に達しました。

次回のセミナー日程も決まっています。
早目に申し込みお願いしますm(_ _)m

申込みはコチラ!
http://yataiplus.jp/seminar.htm


**************************

第九回移動販売車セミナー

 日程  2009年4月23日(木) 定員6組
 時間  19時30分 ~ 21時00分
 会場  愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格  5,000円
 講師  開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト講師  未定
 特典1  価格5000円内で、2名様まで参加OK!
 特典2  移動販売車一日体験セミナー、半額になる特典

cafe siesta”+ one”店名の由来

NAGOYA屋台村プラス協会」各移動販売車の
店舗名の由来シリーズ
初回のホンキートンクさんから止まっていました(汗)

これからはじめる方の為にも、参考になるので
少しづつ紹介していきます。

今回は「cafe siesta”+ one”
第三回移動販売車セミナー、ゲスト講師の山下先生が持つ
屋台カフェの店舗名です。

cafe siesta+003


舟橋様
お疲れ様です。

名前の由来ですが…
私がどうしても”siesta”と屋号に入れたくって^^

”siesta”と森田さんに出会ってなかったら、
きっと私はワーゲンバスの移動販売はやっていなかったと思います。
ただやりたいなぁと思っているだけで…。
移動販売は男性の多い中で女性なのに頑張っている森田さんへの憧れと、
私も自信を持っているカプチーノをいろいろな所に行って
お客様にお出し出来るのが楽しそうって思いました。

だから”siesta”と森田さんへの感謝の気持ちの意味を込めて
”cafe siesta”と前につけさせて貰いました。

゛ + one ゛は森田さんの”siesta”とは違った何かを
私なりにお客様に”一つでもプラス”出来たらと思ってつけました。

まだまだお客様に゛+ one ゛できているかわかりませんが
私に出来ることを”siesta”に負けないように頑張ってます。

”siesta”って言う名前がもっとお客様に知ってもらえるとうれしいですね
でも目標は”siesta” を超えることですよ!!
毎日良きライバルって言いながら、
お互いのイベントの手伝いばかりしていますが(笑)

山下




今月の移動販売車セミナー・ゲスト講師
cafe siesta 森田オーナーの話しが随分出て来ました。

siestaへの熱い思い、そして
森田さんへの愛とライバルが入交じった熱き想い、
しっかりと伝わってきます。

お二人の不思議な関係は、
同じようなメニューでライバルなだけの移動販売車オーナーさん達には
羨ましい姿に見えていることでしょう。
ワーゲンバスの移動販売車と共にコノ関係を続けて下さい。


もう既に行っているであろう゛ + one ゛
言葉に出来るようになったら教えて下さいね。

世界に1人だけの゛ + one ゛
山下さんだけが出来る゛ + one ゛
それがいったい何なのか?
ワクワクします♪



HONKY TONK(ホンキートンク)店名の由来
http://iseminar.blog32.fc2.com/blog-entry-40.html

第三回移動販売車セミナー、ゲスト講師の先生から
http://iseminar.blog32.fc2.com/blog-entry-14.html

第八回移動販売車セミナー、こんな方にオススメ!

名古屋では今年最初の「移動販売車セミナー
こんな方にオススメです。
こんな事に悩んでいる方に特にお薦めです!!!

☆1 移動販売車車両をワーゲンなど、
   外国の車を選んではじめようと思っている方。

☆2 移動カフェを考えている方。

☆3 女性移動販売車オーナーに、
   女性ならではの視点で聞いてみたい方。


cafe siesta003


個別説明します。

☆1 森田オーナーは、可愛いワーゲンバス車両のオーナーでもあります。
   ワーゲンバス好きが集まってくれるなど、メリットも多いのですが、
   何せ外車を移動販売車に選んだ場合、故障は付き物。
   そんな良い点・悪い点を、実際の乗りこなしている移動販売車オーナーから聞く機会は、
   中々ありません。
   もしワーゲンバスを使った移動販売車を検討されてみえる方、
   今回聞かないと損しますよ(笑)

☆2 森田先生は、カフェも大好き♪
   何件も飲み歩きしているそうです。
   そんなこだわりは移動販売車でカフェを出す場合、どんな事になっているのか?
   またカフェと一緒に出せる商品、合う商品は何なのか?
   聞きたい事、山盛りですね。

☆3 森田先生は、スマートで綺麗な女性です。
   移動販売車を考えている女性の皆さん、
   私は移動販売車と言う仕事に女性は合っていると思っています。
   それを私に教えてくれたのは、森田さんでした。
   コツコツと粘り強くメニューを増やし、打たれても負けないハートが素敵。
   もし女性の方で移動販売車をはじめることに不安を抱えている方、
   きっと森田さんが現実に受けた体験談から「大丈夫」である事を
   教えてくれると思います。




そんな森田先生の話しを聞きたい方、
申込みはコチラ!
http://yataiplus.jp/seminar.htm


**************************

第八回移動販売車セミナー

 日程  2009年3月26日(木) 定員6組(※残り3組)
 時間  19時30分 ~ 21時00分
 会場  愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格  5,000円
 講師  開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト講師  ワーゲンバスの移動販売車オーナー「cafe siesta」森田先生
 特典1  次回4月のセミナー1回分参加無料の特典
 特典2  移動販売車一日体験セミナー、半額になる特典

今年名古屋初の移動販売車セミナー、ゲスト講師挨拶

ぱんぱかぱぁ~ん♪
今年nagoyaで最初の「移動販売車セミナー」、ゲスト講師挨拶です。

そのお方とは、
美人ワーゲンバスの移動販売車オーナー
cafe siesta」森田先生です。

今回移動販売車セミナー開催前から参加を決めてみえる方が
移動カフェに夢をえがいてみえることを先に伺っていましたので、
お声掛けしお呼びしました。

今日も申し込み有りましたので、
残り4組。

申込みはコチラ!
http://yataiplus.jp/seminar.htm

cafe siesta001


みなさんこんにちは。
cafe siesta(カフェシエスタ)の森田と申します。

セミナーの講師だなんて、かなり緊張なんですが
気づけば私も移動販売を始めてもう4年目…。
早いもんです。

始める前はみなさんと同じ様な不安や悩みを抱えていました。
そこで私も移動販売の先輩に相談したりして
問題を解決していき、開業することができました。

そのころにこのようなセミナーがあったら
きっと私も参加していたでしょう!

まだまだ未熟者の私ではありますが
これまでの経験を糧に、少しでも役に立つお話をさせていただければと
思っていますのでどうぞよろしくお願い致します。



森田さん、優しくも温かい挨拶ありがとう御座います。
参加を検討してみえる女性の方、移動カフェの営業に興味がある方、
必見ですよ。

私は数多くの移動販売車オーナーさんを見ていますが、
これ程の短期間でメニューを増やし、移動販売車としての基盤を築かれた方を知りません。
しかもマダマダ伸びしろの長さがわからないほど、人間性の奥深さ・可能性を感じます。


そんな森田さんに会いたい方、今回のセミナー参加する方、
内容は以下の通りです。

**************************

第八回移動販売車セミナー

 日程  2009年3月26日(木) 定員6組(※残り4組)
 時間  19時30分 ~ 21時00分
 会場  愛知県名古屋市栄 名古屋テレビ塔2階会議室
 価格  5,000円
 講師  開業0円起業家セミナー講師 舟橋 謙一
 ゲスト講師  ワーゲンバスの移動販売車オーナー「cafe siesta」森田先生
 特典1  次回4月のセミナー1回分参加無料の特典
 特典2  移動販売車一日体験セミナー、半額になる特典

引き続き、第七回移動販売車セミナー感想です。

次回の第八回移動販売車セミナー、早くも申し込みがありました。

その前に
岐阜での移動販売車セミナー参加された方から、
感想文頂戴していますので紹介していきます。


最初の方は、
もう既に移動販売車を購入され、
今移動販売車業をはじめようとしている方です。

辰野さん、お願いします。

20090226006s


  ***感想***
2/26の移動販売車セミナーに参加しました辰野です。
とても有意義な時間を過ごさせてもらいました。ありがとうございました。

今回セミナーに参加し
自分が活動したい地域で既に移動販売車で活動をされている先輩と
自分と同じように未経験者が同じ空間でいられる。
ということがとてもありがたいなと思いました。
先輩方の話も聞けて、同じ立場の方々と不安や希望を共有できて。。。
なにより舟橋先生や増田先生が私達のどんな話にも耳を傾けてくださったり
現実の厳しさも教えていただける姿に安心感を感じました。
そして舟橋先生がセミナーの中で何度も口にされていた
「人間関係・ひととのつながり」の重要さが
実感できました(きっとまだほんの一歩だけですが)。
「ひととのつながり」はこれから私が活動していくなかでの指針の一つとしていきます

それから他の参加者の方のお話をうかがって
「あー。皆さん すごく調べて準備をされようとしているな。すごいなぁ」と思いました。
質問の的確さに圧倒されたといった方がいいかもしれません。
セミナー途中で「おおぉっ!こんなに何にも調べていない私がもうすぐはじめていいのか?!」
と思ってしまうほどでした。帰りの電車の中で「なにをいまさら!私は考えるより行動の人間じゃないか!!」と
開き直りましたけれど♪
でもでも
自分が使用する車のサイズ・機材の消費電力などは調べて把握しておかなきゃいけないな。
今の私は即答できないぞ!と次の日調べました。

まとまりがなくなってきました(w_-; ウゥ・・

次回のセミナーまでには出店して何回か経験がある頃だと思います。
そして一番皆さまのところへ行きたい頃かもしれません。
次回のセミナーも是非参加したいと思います。
よろしくおねがいします。



辰野さん
「人間関係・ひととのつながり」の重要さ部分に感銘して頂けて嬉しい。
お客様も人、移動販売車の仲間も人、お仕事先の担当者の方も人、
そんな自分まわりの皆さんのお役に立てる仕事がしたいですね♪

その上で「行動」、どんどん動いて下さい。
わからなくなった時はいつでもご連絡下さい。
私で良ければ、優しくも厳しくお答えさせていただきます。



さて、次は建築関係の防水業を自営業で10年以上やってみえる桂田さん。
スグのお電話では紹介までして下さり、
ギブの関係が出来ていらっしゃるイケメン社長です。

それでは桂田さん、お願いします。

20090226007s


先日はお疲れさまでした。防水屋の桂田です。

今回セミナーを受けさせて頂く前は、期待半分と、もしかして何かを売り込む為のセミナーなのかと勝手に思い不安半分で会場入りしましたが、想像以上に現実的なお話から、業界事情、各商材の販売傾向、効率、移動販売車の作り方まで様々なポイントを丁寧に教えて頂けて良かったです。内容が濃過ぎて時間が足らないぐらいでしたよ(笑)

僕も山田さんと同じように自分一人では出来ないので、人に任せてと考えてるのですが、先日教えて頂いた事を元に現実的に計画して実行したいです!

舟橋さん増田さんありがとうございました。



ははっ、
売り込むセミナーって、知らないと色々不安ですよねww

この移動販売車セミナーも、
毎月重ねる事で少しづつ信頼性も上がり
しいては、移動販売車業界全体の地位向上につながってくれることと信じています。

桂田さんのイケメン移動販売車がいつの日か
この地域で走っている事期待して待っています。



7週連続ガソリン値上げにも負けない、
サワディーCar舟橋
プロフィール

idoseminar

Author:idoseminar
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード