第五回移動販売車セミナー・ゲスト講師の小川先生より
韓国はウォン安で、日本人が観光急増だそうです。
タイでは、反政府デモで日本からの観光客が10月前年比から半減している。
世界は目まぐるしくダイナミックに動いています。
移動販売車としてはついていけませんが、
今回のゲスト講師・バイリンガルの小川先生は国際的!
英語の世界も、移動販売車の世界も、
スイスイ泳いでいます。
そんな「ばくだん焼本舗」小川先生より感想文頂戴しました。
紹介します。

先日は大変お世話になりました。
皆様とお話させて頂きまして、貴重なお時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。
私自身、今後の参考になることがたくさんあり、さらに勉強になりました。
参加者の方の熱意のあるご質問などが刺激となり、この移動販売のおもしろさにさらに
気づくことができました。今後も初心に帰って取り組んでいこうと考えております。
また機会がございましたら参加させて下さい。
今後とも宜しくお願い致します。
そつの無い綺麗な文章有難う御座います。
こんな感じでセミナーでも全て綺麗にまとめて頂けました。
調度この週末はテレビ塔下・タワーマルシェにも出店頂いていたので、
皆に会えたのかな?
これからも楽しい移動販売車生活、一緒に進んでいきましょう!
合わせて2名のセミナー参加者の方からも
感想頂戴しました。
続けて紹介します。
最初は、11月後半から
イカ焼きのみなせんをはじめられる、木村さん

舟橋様
先日はありがとうございました。
講師の方や、参加者の活動状況がリアルに聞けてよかったです。
皆さんの仕事に前向きの取り組む姿勢が参考になり、元気付けられるおもいです。
また他のフランチャイズの様子も聞けよかっです。
懇親会を含めいろんな話が聞けとても楽しかったです。
また機会あればよろしくお願いします。
リアルな内容が聞けている雰囲気が、写真からも伝わります(笑)
実際にFC店としてやっていかれるので、
ばくだん焼本舗の小川先生の話しは為になった事でしょう。
木村さんの前向きに進み、
次に取り組むみなせんの後輩さんの見本になれる姿勢
是非見せて下さい。
続いては、富良野メロンパンを営業し始めたばかりの
福田さん。

セミナーの感想 忘年会
何よりも皆と?ビールを飲めたこと、久しぶりにジョッキで?飲めたことはうれしかったです。
今現在、毎日毎日が厳しい現状ですが、同じ仲間の意見、感想を聞いているだけで
力をもらいました。是非、忘年会も出席して力をもらいたいと思います。
ホント、福田さん
セミナーに来てるのか? 懇親会???
いやっ呑みに来てるのか(笑)
どんな形でも活き活きして移動販売車業を楽しんでみえる姿が
私にも力になりました。
忘年会では同業者や
マダはじめて無くても移動販売車に興味のある皆さんで
面白い忘年会楽しみましょう♪
おっ!!!
少しフライング気味でしたが、移動販売車セミナー忘年会
開催します☆

日程は、
移動販売車セミナー忘年会2008
日程 2008年12月11日(木)
時間 19時00分 ~ 21時00分
会場 未定(名古屋市内、栄または名古屋駅予定)
参加資格は、ただ1つ。
移動販売車セミナーに参加した方。
勿論11月今年最後の移動販売車セミナーに参加された皆さんも
その資格はありますよ♪

タイでは、反政府デモで日本からの観光客が10月前年比から半減している。
世界は目まぐるしくダイナミックに動いています。
移動販売車としてはついていけませんが、
今回のゲスト講師・バイリンガルの小川先生は国際的!
英語の世界も、移動販売車の世界も、
スイスイ泳いでいます。
そんな「ばくだん焼本舗」小川先生より感想文頂戴しました。
紹介します。

先日は大変お世話になりました。
皆様とお話させて頂きまして、貴重なお時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。
私自身、今後の参考になることがたくさんあり、さらに勉強になりました。
参加者の方の熱意のあるご質問などが刺激となり、この移動販売のおもしろさにさらに
気づくことができました。今後も初心に帰って取り組んでいこうと考えております。
また機会がございましたら参加させて下さい。
今後とも宜しくお願い致します。
そつの無い綺麗な文章有難う御座います。
こんな感じでセミナーでも全て綺麗にまとめて頂けました。
調度この週末はテレビ塔下・タワーマルシェにも出店頂いていたので、
皆に会えたのかな?
これからも楽しい移動販売車生活、一緒に進んでいきましょう!
合わせて2名のセミナー参加者の方からも
感想頂戴しました。
続けて紹介します。
最初は、11月後半から
イカ焼きのみなせんをはじめられる、木村さん

舟橋様
先日はありがとうございました。
講師の方や、参加者の活動状況がリアルに聞けてよかったです。
皆さんの仕事に前向きの取り組む姿勢が参考になり、元気付けられるおもいです。
また他のフランチャイズの様子も聞けよかっです。
懇親会を含めいろんな話が聞けとても楽しかったです。
また機会あればよろしくお願いします。
リアルな内容が聞けている雰囲気が、写真からも伝わります(笑)
実際にFC店としてやっていかれるので、
ばくだん焼本舗の小川先生の話しは為になった事でしょう。
木村さんの前向きに進み、
次に取り組むみなせんの後輩さんの見本になれる姿勢
是非見せて下さい。
続いては、富良野メロンパンを営業し始めたばかりの
福田さん。

セミナーの感想 忘年会
何よりも皆と?ビールを飲めたこと、久しぶりにジョッキで?飲めたことはうれしかったです。
今現在、毎日毎日が厳しい現状ですが、同じ仲間の意見、感想を聞いているだけで
力をもらいました。是非、忘年会も出席して力をもらいたいと思います。
ホント、福田さん
セミナーに来てるのか? 懇親会???
いやっ呑みに来てるのか(笑)
どんな形でも活き活きして移動販売車業を楽しんでみえる姿が
私にも力になりました。
忘年会では同業者や
マダはじめて無くても移動販売車に興味のある皆さんで
面白い忘年会楽しみましょう♪
おっ!!!
少しフライング気味でしたが、移動販売車セミナー忘年会
開催します☆

日程は、
移動販売車セミナー忘年会2008
日程 2008年12月11日(木)
時間 19時00分 ~ 21時00分
会場 未定(名古屋市内、栄または名古屋駅予定)
参加資格は、ただ1つ。
移動販売車セミナーに参加した方。
勿論11月今年最後の移動販売車セミナーに参加された皆さんも
その資格はありますよ♪

スポンサーサイト